コアラ教室
コアラ教室について
コアラ教室は、心身の発達や、ことばの遅れに心配のある、お子さまと保護者のための療育相談機関です。
【グループ療育】
主に1歳児~3歳児のお子さまを対象に、親子で通室していただきます。
6組程度の小さい集団で、さまざまな遊びをとおして、大人やお友だちと関わり、相手とコミュニケーションをする中で、自分の思いをしっかり相手に伝えたり、気持ちを表現し、受け止めてもらえる経験をしていただく時間にしてもらえたらと思っています。
保護者の方に対しては、遊びを通してお子さまとの関わり方、また発達について理解していただけるよう、職員が個別でお話しをさせていただいたり、保護者の方同士の交流の場を提供したりしていきます。
4歳児・5歳児・就学児(小2まで)を対象に、スタッフと一対一での療育を行っています。
お子さまが選んだ遊びを大切に、のびのびと自己表現ができるような場を提供し、お子さまの発達をお手伝いします。
また、発音が苦手なお子さまには、適切な時期に練習・机上課題などを行うことがあります。
お子さまの行動面や発達、進路等、ご心配なことがありましたら、いつでも気軽にご相談ください。
【サービス提供時間】
月曜日~金曜日 10:00~17:30
土曜日 9:00~15:00
児童発達支援〔午前中/グループ〕について
*対象
1歳児~3歳児と保護者の方
*頻度
月曜~金曜のうち週1回 (毎週決まった曜日に来ていただきます)
土曜は、 月2回です。
*時間
10:00~11:30
*スタッフ
臨床心理士 ・ 公認心理師 ・ 言語聴覚士 ・ 保育士 ・ 音楽療法士
*主な療育内容
親子リズム ・ フープ遊び ・ ダンス(パプリカ、動物体操など)
ボールプール ・ エアートランポリン ・ 新聞紙遊び ・ プール(夏季)
小麦粉粘土 ・ シール貼り ・ ハサミで製作・・・など
身体も心もたくさん動く、楽しい遊びをご用意しています!!
児童発達支援〔午後/個別〕について
*対象
高槻市在住の方(他市の方はご相談ください)
4歳児(年中) ・ 5歳児(年長)のお子さま
*頻度
平日 〔月曜~金曜の固定曜日、時間〕
月1~2回程度です。
*時間
1回 45分
*契約期間
1年間(4月~翌3月)です。
*スタッフ
臨床心理士 ・ 公認心理師 ・ 言語聴覚士 ・ 保育士 ・ 音楽療法士
お子さまに担当スタッフが1対1で関わります
*主な療育内容
コアラ教室では、遊びを大事にしています。
おもちゃで遊ぶ方も、体を動かして遊ぶ方も、先生とおしゃべりを楽しみたい方も。
お子さまが自分で遊びを選び、安心して楽しい気持ちで過ごしていただき、
スタッフと一緒に楽しい気持ち、失敗して悔しい気持ちを共感し、うまくいかない時は
どうしたらいいのかを一緒に考えたり・・・個別だからこそ、じっくりお子さまに合わせて
関わらせていただきます。
放課後等デイサービス〔午後/個別〕について
*対象
高槻市在住の方(他市の方はご相談ください)
小学1年生~小学2年生のお子さま
*頻度
平日 〔月曜~金曜の固定曜日、時間〕
月1~2回程度です。
*時間
1回 45分
*契約期間
1年間(4月~翌3月)です。
*スタッフ
臨床心理士 ・ 公認心理師 ・ 言語聴覚士 ・ 保育士 ・ 音楽療法士
お子さまに担当スタッフが1対1で関わります
*主な療育内容
コアラ教室では、遊びを大事にしています。
おもちゃで遊ぶ方も、体を動かして遊ぶ方も、先生とおしゃべりを楽しみたい方も。
お子さまが自分で遊びを選び、安心して楽しい気持ちで過ごしていただき、
スタッフと一緒に楽しい気持ち、失敗して悔しい気持ちを共感し、うまくいかない時は
どうしたらいいのかを一緒に考えたり・・・個別だからこそ、じっくりお子さまに合わせて
関わらせていただきます。
ご利用者負担額について(令和4年4月現在)
◆自己負担額
児童発達支援 1回 1,540円程度
放課後等デイサービス 1回 1,115円程度(休業日は、1,246円程度)
出席回数のみのお支払いで、ひと月の負担額の上限(4,600円もしくは37,200円)があります。
非課税世帯、3歳児~5歳児は無料です。
◆実費負担料
*シール帳、材料費など 500円/年(グループ療育のみ)
*文書発行料 2,000円(希望者のみ)
お申し込みの流れ
◆コアラ教室までお電話ください
☎072-687-7720
◆入室の受け付けは随時しています。ただし、定員を超えた場合は待機になります。
面接
⇩
通所受給者証の申請手続き(下記)
⇩
通所受給者証発行
⇩
入室
◆通所受給者証申請先
*高槻市立子育て総合支援センター3階(児童発達支援事務所)
☎072-686-3032
*詳しくはこちらの「通所支援サービス利用手順(受給者証の申請)をご覧ください
お問い合わせ先
住所 〒569-1032
大阪府高槻市宮之川原2-9-1
電話 072-687-7720
FAX 072-687-7722
地図
電車およびバスでお越しの方へ
災害時の対応について
以下の場合は休室になります
・震度5強の地震が発生した場合
・午前7時現在、高槻市(北大阪)に特別警報・暴風警報・大雨警報が発令されている場合
・その他大災害が発生した場合
療育中に災害等が発生した場合は、ただちに療育を中止し、安全な場所への避難誘導をさせていただきます。
なお、当教室は土砂災害警戒区域にありますので、上記以外でも天候によっては事業を中止させていただくことがあります。
予めご了承ください。