創作文化教室について
グループワークについて
創作文化教室では、ご利用者が絵画・陶芸・パソコンやタブレットの体験等を通して、講師や助手の方々と一緒に目標を持って作品作りをしていただけます。
各文化教室のご紹介
陶芸教室のご案内
自分で食器や、置物を作ってみたい。粘土をこねていると、自然に気持ちもリラックス・・・。
手ろくろや、電動ろくろを使って器を作ったり、模様をつけたり、自分のイメージと焼き上がった作品の違いに、陶芸の奥深さを感じます。
手ろくろや、電動ろくろを使って器を作ったり、模様をつけたり、自分のイメージと焼き上がった作品の違いに、陶芸の奥深さを感じます。
令和6年度 陶芸教室について
前期
実施場所 | ゆう・あいセンター1階(作業室1) |
開催日時 | 令和6年7月1日~9月30日 毎週月曜日(全10回) 【午前の部】午前10時~正午:知的障がいの方のグループ 【午後の部】午前1時~3時 :身体障がい、精神障がい、難病の方のグループ |
定員 | 各グループ12人 |
利用料 | 1回:70円。但し、教材費は実費 (10回で約1,700円程度) |
申し込み | 高槻DAYSの6月号に掲載されます。直接、来館・電話・FAXにて |
後期
実施場所 | ゆう・あいセンター1階(作業室1) |
開催日時 | 令和7年1月6日~3月31日 毎週月曜日(全10回) 【午前の部】午前10時~正午:知的障がいの方のグループ 【午後の部】午前1時~3時 :身体障がい、精神障がい、難病の方のグループ |
定員 | 各グループ12人 |
利用料 | 1回:70円。但し、教材費は実費(10回で約1,700円程度) |
申し込み | 高槻DAYSの12月号に掲載されます。直接、来館・電話・FAXにて |
パソコン(IT)体験教室のご紹介
パソコンを使ってみたいけど、スイッチの入れ方が分からない・・・パソコンってどんなことが出来るの?
スイッチの入れ方や、パソコンで出来る事の初歩的な操作について、ご体験いただきます。
また、iPadを使用して写真撮影を行ったり、撮影した写真をBluetoothでプリンターに送り印刷する体験を行っていただきます。
スイッチの入れ方や、パソコンで出来る事の初歩的な操作について、ご体験いただきます。
また、iPadを使用して写真撮影を行ったり、撮影した写真をBluetoothでプリンターに送り印刷する体験を行っていただきます。
令和6年度 パソコン(IT)体験教室について
前期
実施場所 | ゆう・あいセンター1階(作業室1) |
開催日時 | 令和6年4月9日~6月11日(毎週:火曜日) 【午前の部】午前10時~正午:知的障がいの方のグループ 【午後の部】午前1時~3時 :身体障がい、精神障がい、難病の方のグループ |
定員 | 各グループ12人 |
利用料 | 1回:70円。但し、教材費は実費(10回で約1,000円程度) |
申し込み | 高槻DAYSの3月号に掲載されます。直接、来館・電話・FAXにて |
後期
実施場所 | ゆう・あいセンター1階(作業室1) |
開催日時 | 令和6年10月8日~12月10日(毎週:火曜日) 【午前の部】午前10時~正午:知的障がいの方のグループ 【午後の部】午前1時~3時 :身体障がい、精神障がい、難病の方のグループ |
定員 | 各グループ12人 |
利用料 | 1回:70円。但し、教材費は実費(10回で約1,000円程度) |
申し込み | 高槻DAYSの9月号に掲載されます。直接、来館・電話・FAXにて |
書道教室について
筆で文字を書いてみたいけど、上手く書けるかな?そんなお悩みもスッキリ解消!!
講師と助手の方々が丁寧に教えてくれるので、すぐに上達します。
教室中は、芳醇な墨汁の香りが館内に漂いますので、気持ちもリラックスします。
講師と助手の方々が丁寧に教えてくれるので、すぐに上達します。
教室中は、芳醇な墨汁の香りが館内に漂いますので、気持ちもリラックスします。
令和6年度 書道教室について
前期
実施場所 | ゆう・あいセンター1階(作業室1) |
開催日時 | 【午前の部:知的障がいの方のグループ】 令和6年4月11日~6月13日(全10回) 午前10時~正午 毎週:木曜日 【午後の部:身体障がい、精神障がい、難病の方のグループ】 令和6年4月11日~令和元年6月13日(全10回) 午後1時~午後3時 毎週:木曜日 |
定員 | 各グループ12人 |
利用料 | 1回:70円。但し、教材費は実費(10回で約1,100円程度) |
申し込み | 高槻DAYSの3月号に掲載されます。直接、来館・電話・FAXにて |
後期
実施場所 | ゆう・あいセンター1階(作業室1) |
開催日時 | 【午前の部:知的障がいの方のグループ】 令和6年10月10日~12月12日(全10回) 午前10時~正午 毎週:木曜日 【午後の部:身体障がい、精神障がい、難病の方のグループ】 令和6年10月10日~12月12日(全10回) 午後1時~午後3時 毎週:木曜日 |
定員 | 各グループ12人 |
利用料 | 1回:70円。但し、教材費は実費(10回で約1,100円程度) |
申し込み | 高槻DAYSの9月号に掲載されます。直接、来館・電話・FAXにて |
絵画教室
絵を描く事が大好き!!色を塗るのが楽しい!!人物や物をモデルに静止画を描きます。
描いた作品は高槻市立障害者福祉センター館内や、高槻市役所のお隣の生涯学習センターに掲示されます。
沢山の方の目に触れる事によって作品に命が芽吹き、生き生きとした表現を感じる事が出来ます。
描いた作品は高槻市立障害者福祉センター館内や、高槻市役所のお隣の生涯学習センターに掲示されます。
沢山の方の目に触れる事によって作品に命が芽吹き、生き生きとした表現を感じる事が出来ます。
令和6年度 絵画教室について
前期
実施場所 | ゆう・あいセンター1階(作業室1) |
開催日時 | 【午前の部:知的障がいの方のグループ】 令和6年7月16日~8月27日(全7回) 午前10時~正午 毎週:火曜日 【午後の部:身体障がい、精神障がい、難病の方のグループ】 令和6年7月16日~令和6年8月27日(全7回) 午後1時~午後3時 毎週:木曜日 |
定員 | 各グループ12人 |
利用料 | 1回:70円。但し、教材費は実費(7回で約1,000円程度) |
申し込み | 高槻DAYSの6月号に掲載されます。直接、来館・電話・FAXにて |
後期
実施場所 | ゆう・あいセンター1階(作業室1) |
開催日時 | 【午前の部:知的障がいの方のグループ】 令和7年1月14日~3月4日(全7回) 午前10時~正午 毎週:木曜日 【午後の部:身体障がい、精神障がい、難病の方のグループ】 令和7年1月14日~3月4日(全7回) 午後1時~午後3時 毎週:木曜日 |
定員 | 各グループ12人 |
利用料 | 1回:70円。但し、教材費は実費(7回で約1,000円程度) |
申し込み | 高槻DAYSの12月号に掲載されます。直接、来館・電話・FAXにて |
編み物教室
毛糸でマフラーや帽子を作りたい!!編み方を教えて欲しい・・・。
今まで興味があったけど何度か難しそうでチャレンジできなかった編み物に触れてみませんか?
ゆっくりとお伝えするので失敗しても大丈夫!!完成を楽しみ縫い針と毛糸玉が静かに動く中、教室中に暖かい空気に包まれます。
今まで興味があったけど何度か難しそうでチャレンジできなかった編み物に触れてみませんか?
ゆっくりとお伝えするので失敗しても大丈夫!!完成を楽しみ縫い針と毛糸玉が静かに動く中、教室中に暖かい空気に包まれます。
令和6年度 編み物教室について
前期
実施場所 | ゆう・あいセンター1階(作業室1) |
開催日時 | 令和7年1月10日~3月14日 【午後の部のみ】午前1時~3時 :身体障がい、精神障がい、難病の方のグループ |
定員 | 各グループ12人 |
利用料 | 1回:70円。但し、教材費は実費(10回で約500円程度) |
申し込み | 高槻DAYSの12月号に掲載されます。直接、来館・電話・FAXにて |
創作文化教室ご利用について
対象者 | 高槻市在住の18歳から64歳までの、障害者総合支援法の対象となる人 *介護上の医療対応・入院加療が必要な人はご利用いただけません *各文化教室の定員の都合により、入室のご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。 | |
利用料金 | 1回:¥70(1ヶ月ごとに計算し、ご請求させていただきます。) *所得に応じて負担上限月額が設定されています。 | |
【世帯の収入状況】 ・生活保護世帯 ・市町村民税 非課税世帯 ・市町村民税 課税世帯 | 【負担上限月額】 ¥0- ¥0- ¥4,000- | |
*各文化教室の教材費は別途、実費を徴収させていただきます。 | ||
お申込み | 各文化教室野ご案内はたかつきDAYSにて募集要項が掲載されます。 直接来館・電話・FAXにて *文化教室ご利用の流れは、下記をご覧ください |
創作文化教室ご利用の流れ
1.お申込み
高槻DAYSの応募要項により、お申込みください。
センターにて面談後、利用申請書をご提出いただきます。
※障がい者手帳、ご印鑑をご持参ください。
センターにて面談後、利用申請書をご提出いただきます。
※障がい者手帳、ご印鑑をご持参ください。
2.支給決定
市役所の障害福祉課にて、ゆう・あいセンターの創作文化教室の利用申請を行い、支給決定をお受けください。
※障がい者手帳、ご印鑑、マイナンバーをご持参ください。
※障がい者手帳、ご印鑑、マイナンバーをご持参ください。
3.利用契約
支給決定なされましたら、ゆう・あいセンターにて創作文化教室ご利用について、重要事項のご説明と、契約の締結をさせていただきます。
※ご印鑑をご持参ください。
※ご印鑑をご持参ください。
4.利用開始
当日、教室にお越しください。
※受給者証がお手元に届きましたらご持参ください。
※受給者証がお手元に届きましたらご持参ください。