本文へ移動

めばえ教室

令和6年度前期(4月~9月)通室児の募集について(児童発達支援事業)

対象:ことばの遅れや発達について心配のあるおおむね2歳児で、保護者と一緒に通室できる幼児 


内容:週1回午前中の通室で、療育(個別およびグループ指導)と相談

   

利用期間:令和6年4月~令和6年9月末まで

                 ※前期(4月~9月)、後期(10月~3月)の2期にわかれています。

                    後期は、広報たかつきDAYS7月号にて、募集します。


定員:めばえ教室60名、第2めばえ教室60名(1日あたり10名の定員)


通室日:月曜日~土曜日のいずれか1日に、曜日固定での通室


時間:10:00~12:00


通所受給者証:必要


利用料:児童発達支援利用に伴う利用者負担が必要


申込期間:令和6年1月27日(土)、1月29日(月)、1月30日(火)の午前9時~午後5時  

              初日はお電話がつながりにくいことがあります。


申込方法:めばえ教室(電話:072-674-9282)へ電話
電話申込時に、面接日を決定します。 
第2めばえ教室を希望される方も、申込は、めばえ教室へご連絡ください。   
                        

よくあるご質問

  • 先着順ですか?                                                                                                                               先着順ではありません。面接後、選考会議を経て、通室が決定します。
  • 通室する曜日を希望することができますか?                                                                                                          面接時に不都合曜日をお伺いしています。                                                                                                            できる限り来ていただきやすい曜日になるよう調整させていただきますが、ご希望にそえないこともあります。
  • 見学はできますか?
    面接時に教室の雰囲気を見ていただいたり、療育内容等についてご説明させていただいています。
  • 面接までに受給者証が必要ですか?                                                                                                                  必要ありません。面接時に受給者証の手続きもさせていただいています。
  • きょうだい児も一緒に通室することができますか?                                                                                                         面接時にご相談ください。できる限りあずけて来ていただきますようご協力お願いいたします。                                                                        
  • 通室する教室を希望することができますか?                                                                                                             面接時にご希望をお伺いしています。                                                                                                            

めばえ教室について

めばえ教室は、ことばが遅い、よく動き回る等、子どもの行動や子育てについての悩みや不安を抱える乳幼児やその保護者のための療育相談機関です。


 ・個別および集団での遊びやお友達との関わりを通してお子さまの発達を援助します。

 ・お子さまの発達や行動面、生活面など子育て全般について丁寧に相談に応じています。


児童発達支援事業(高槻市委託事業)

おおむね2歳児を対象とした小集団での療育

発達支援事業

就学前児童を対象とした個別療育や構音指導

児童発達支援事業(高槻市委託事業)

小集団での療育で、週1回午前中に親子で通室していただく教室です。


専門職(保育士、臨床心理士、言語聴覚士、看護師、小児科医、作業療法士)がチームを組んで、個々のお子さまの発達支援と保護者相談に応じています。


【 内 容 】
対象:おおむね2歳児

期間:6カ月間(前期4月~9月、後期10月~3月)

回数:月~土 週1回保護者と通室 (各グループ10組)

時間:10:00~12:00

通所受給者証:必要                                            

利用料:児童発達支援利用に伴う利用者負担が必要

申込方法:広報「たかつきDAYS」にて募集

前期(4月~9月)は1月号、後期(10月~3月)は7月号に情報を掲載

【教室の流れ】

10:00 親子遊び

10:30 身体を動かす活動

       トイレ

11:00 手先を使う活動

11:30 体操

       降室


・様々な遊びの形態のプログラムを通して、運動・認知・言語・社会性等の発達全体をサポートします。

・発達検査・聴力検査・身体計測・生活相談(生活習慣や食事等)を行っています。

発達支援事業

就学前児童や保護者の方を対象に、言語聴覚士、臨床心理士による個別療育(言語、コミュニケーション、社会性、認知の発達 等)や構音指導、保護者相談を行っています。


日時:月~金 

時間:概ね午後1時~午後5時まで(要事前予約)

申込方法:めばえ教室(電話:072-674-9282)に直接お問い合わせください。

通所受給者証:不要(高槻市独自事業のため)


新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に関するお願い

①通室される当日の朝、ご家庭で、ご利用児童・保護者の方の検温をお願い致します。

②密集・密接を避けるため、同伴される保護者の方は1名でお越しください。

③ご利用児童やご家族の方に、24時間以内に、37.5度以上の発熱があった場合や、喉の痛み、咳、鼻水、くしゃみなど、風邪の症状や強い倦怠感がある場合は、通室を控えていただきますようお願い致します。



お問い合わせ先

◆住所:〒569-0075
    大阪府高槻市城内町1番11号
    障がい者福祉センター3階

◆電話:072-674-9282  
◆FAX:072-661-3508

地図

◆阪急高槻市駅から徒歩10分

災害時の対応について

以下の場合は休室になります。
・震度5以上の地震が発生した場合
・午前7時の時点で、北大阪府下に暴風警報・特別警報・大雨警報・洪水警報が発令された場合
・その他大災害が発生した場合
 
*休室時は、ホームページか災害時登録メールにてお知らせさせていただきます。
TOPへ戻る